こんにちは、なっとうです。
私の寄稿では、私の持病に関する体験談をメインにお話しています。
初めてさんはこちらからどうぞ
前回は、病気になって退職したとの記載をして終わりましたが、今回は、何の病気になったのかについてのヒントを提示してみたいと思います。
前回の記事を読んでいない方は、こちらをチェックしてみて下さい。
自分の過去と現在の様子を比較
病悪化前と後で、利用している(いた)ものの一部をリストアップしてみました。
項目 | 病悪化前(過去) | 病悪化後(現在) |
洗濯仕上げ/臭い対策 | 柔軟剤 | クエン酸・マグネシウム |
漂白/洗濯槽洗浄 | 塩素系(消毒も) | 酸素系 |
消毒 | アルコール | 熱湯を使うか消毒しない |
洗浄関連 | 合成洗剤 | 石けん・重曹 |
手洗い | 抗菌剤入りハンドソープ | 石けん・ソープナッツ |
主な利用店 | スーパー・コンビニ・ドラッグストア | オーガニック系通販・実店舗 |
食生活 | スーパー等にある生鮮食品・加工品等 | 無添加・オーガニック・無農薬・自然栽培 |
外食 | 利用していた | 利用できない |
マスク | 不織布(花粉症・喘息対策) | 防塵→防毒 |




野菜調達先(写真掲載):PlantsPlanetぷらぷら(Twitter @hanasodateyo)様
さて、表や写真を見てどのように感じましたか?
病気が悪化する前までは、多くの方々とそれほど変わらないものを利用していた事が分かるかと思います。
ところが、病気が悪化した後は、これほどまでに変わっていきました。
どうして?
次回から、病気の詳細についてお話していきます。
ここまで読んで下さり、有難うございました。またね!