「保育士の給料安い」報道のウソと本当

「保育士は給料が安い」とか「他業種と比べて何万円低い」とかいう報道がありますよね。本当にそうなんでしょうか?「保育士は給料が安いから・・・」という理由で、資格を持っていても働いてない人は、もったいないですよ。

この記事では、きちんとしたデータに基づいて、「保育士の給料は本当に安いのか」ということを検証しています。「キツい割に給料安い」というイメージがある保育の仕事ですが、案外そんなことない場合もありますよ。特に、「今から保育士になってみようかな。でも給料安いって聞くし・・・」という人には、ぜひ保育士として働くことをオススメします。

「保育士の給料が低い」という記事の全部を信じてはいけない

「保育士の給料が低い」という記事を、そのまま信じてはいけません。「ネットの記事は嘘が多いから」とかいうことではないですよ。「保育士の給料が低い」という記事を信じてはいけない理由は次の2つです。

  • 独自調査、または独自の算出方法を使っている場合がある
  • 同等の条件で比べていない

どういうことか、詳しく説明しますね。

独自調査、または独自の算出方法を使っている場合がある

いろんな業種の給料を比較するサイトを見てみると、独自の調査や算出方法で、「保育士の給料は低い」と言っている場合があります。「我が社が独自に調査した結果、保育士の給料は他業種よりこれくらい低かったです。」とか言われても、どこをどう調査したのか分からないものを信用はできません。

厚生労働省は、賃金構造基本統計調査 という調査をしています。保育士の給料についての記事に、「参照: 賃金構造基本統計調査」「厚生労働省の調査では・・・」などと記載してある場合は安心です。

同等の条件で比べていない

賃金構造基本統計調査を参照してあっても、その記事を頭から信用してはいけない場合もあります。それは、同等の条件で比べていない場合です。

たとえば、 「保育士の給料は全産業平均より約10万円安い」という報道がありました。でも、これは保育士の給料と他産業の給料を同じ条件で比べていません。何が同じでないかというと、1つは年齢です。

賃金構造基本統計調査 では、保育士(女性36.1歳)の月給が約23万円となっています。保育士って、他産業の人たちに比べて、ちょっと若いですよね。全産業平均は、もう少し年齢層が上です。かなり大げさに言うと、父親と娘の給料を比べて、「10万円も違う!」って言ってるようなものです。保育士(女性36.1歳)に合わせて、産業平均を「35~39歳」で見ると、月給30万円程で、保育士の月給との違いは7万円くらいです。

さらに、条件をもっと同じにして比べてみましょう。産業平均を、保育所と同じ規模の「10人~99人」で「35歳~39歳」で見ると、月給は27万円になります。大企業が入っている状態で比べているから差があったんです。「高専・短大卒」も条件に加えると26万円です。大卒の人と比べているから差があったんです。あと3万円の違いは、残業代の差があります。

「やっぱり保育士は残業代が出ないから給料が安いんだよ(怒)」という人もいますよね。でも、「他産業は残業代が出ても保育士よりも3万円くらいしか多くもらえない」という見方もできます。「納期を間に合わせるために朝まで働いて、寝る間もなく8時出勤」という働き方をしている人も含めるから、平均がちょっと高くなってるんです。

さらに厳密に比べると、他産業のデータは 「35~39歳」の平均です。保育士の「36.1歳」よりも、ちょっと高いんです。だから、給料がちょっと高くなるのは当然です。

「保育士の給料は全産業平均より約10万円安い」のは、比べる条件が違うからで、条件を同じにすると、全産業平均と大体同じくらいになります。持ち帰りの仕事を無くせば、他産業よりも割が良いです。

当然、もっと高くてもいいんですけどね。

視点を変えるとお得なことが見付かります

実は、保育士は他産業よりも、むしろ高給な場合があるんです。試しに、ハローワークのサイトで、地元の保育士の求人を検索すると、「月給19万円」辺りがたくさん出てきました。高いものだと「月給23万円」です。転職サイトだと、「月給28万円」もありました。平成29年賃金構造基本統計調査の概要を見ると、20~24歳の大企業に勤める男性の月給が22万円です。保育士と同じような条件で比べるとしたら、高専・短大卒で中企業に勤める女性だと、45~54歳で月給28万円前後です。若いうちに、ちゃんとしたところを選んで保育士になると、他業種よりも高給なんです。

また、他産業では、役職につくと給料が下がる場合が多くあります。残業代がでなくなるからです。60歳を超えるようになると、他産業よりも保育士の方が高給になってきます。

あなたは「給料が安いから・・・」という理由で、保育士として働くことをためらっていませんか?だとしたら、そんな心配をする必要はありません。実際は、他産業と比べても給料が安くはありませんから。非正規雇用だったり園によって過酷な労働条件だったりすると、「キツい割に安い!」ってなりますけどね。でもそれは、どんな仕事をしたとしても、ついて回る問題です。

とにかく、自分に合った職場で働きましょう。

主な求人サイトの給料に関する記事はホント?

保育士バンク

保育士バンクの記事には、賃金構造基本統計調査を参考にした数字が載っています。「保育士の給料は本当に安いのか?」という記事もあることから、給料に関する情報、その他の情報が、正確なことが分かります。上で例に出した「月給28万円」は、保育士バンクで見付けたものです。

マイナビ保育士


マイナビ保育士に載っている給料の記事は、年代別に比較してあって分かりやすいです。国税庁のデータを参照しているという記載もあります。給料その他に関する情報は信頼できそうです。
保育士さんのお給料『年代別月収・年収アンケート』
【保育士の給与・賞与】多い? 少ない? データで見る最新(2018)夏の保育士ボーナス事情!

保育エイド

保育士エイドのサイトには、給料に関する具体的な数字は一切ありません。給料どころか、求人は全て非公開で、登録すると教えてもらえます。保育士エイドのこだわりは職場の「人間関係」。「求人票では読み取れない細部の情報まで」集めているそうです。保育エイドを運営している人たちは、保育R、保育バランスなど、他にもいくつもの転職サイトを運営しています。そこでは、給料などの条件を公開してます。全て非公開は、保育エイドへのこだわりがよく分かります。

まとめ

保育士の給料は、世間のイメージほど安くはありません。むしろ、選び方によっては、他の職業よりもかなり高くなることがあります。「給料が安いから」と、保育士になることをためらっていたあなた。ためらう必要はありません。保育の世界で楽しく働きましょう。子ども達は本当に可愛いですよ。同じ働くなら、給料も人間関係も良い職場を選んでくださいね。

あなたに合った職場を探すためにも、まずは複数の転職サイトに登録して、比較をしてみましょう。オススメの転職サイトを載せておきますので、1つずつ比べてみてくださいね。

待遇や働き方についての関連記事はコチラです。
「保育士はうつ病が多い」報道のウソと本当
【有給休暇】保育士・幼稚園教諭のみなさんが正常に休みをとるために知っておくべき事

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のUCHI(うち)といいます。 公立幼稚園、幼保園、大学の附属で働いていた元幼稚園教諭。 現在、島根保育塾代表。仕事を効率化するだけなら簡単です。しかし、保育の質を落とさず(むしろ上げながら)効率化することは、現場を経験した人間でないと、なかなか上手くできません。「保育の質を上げる」「労働時間の短縮」これを両立させるための記事を書いていきます。あなたの園に合わせた方法を知りたい人は、お問い合わせくださいね。