保育塾のオンラインサークル「VIREVA」の、9月の予定をお知らせします。9月も新しい企画が登場しますよ。指導案、記録、要録、連絡帳の研修は、日曜の夜、2本立てになって参加しやすくなりました。また、これらの研修の受講証が発行されるようになります。詳しくは研修内でお知らせしますね。
9月の催しはこちら
9月1日(金)一緒に書籍作成してみませんか22:00~23:00
9月2日(土)【写真1枚だけでも分かる】子どもが感じていること学んでいることを見つける研修21:00~22:00
9月3日(日)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月4日(月)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月7日(木)いずれは講師や教室の先生になりたい人の勉強会22:00~23:30
9月8日(金)クラス担任と関係者の集い(ノンアルコール)22:00~23:00(高確率で延長あり)
9月10日(日)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月10日(日)子どもの発達に合ったねらいの書き方 21:00~22:00
9月10日(日)環境構成・援助の引き出しを10倍に増やす思考ツール22:00~23:00
9月11日(月)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月14日(木)いずれは講師や教室の先生になりたい人の勉強会22:00~23:30
9月15日(金)一緒に書籍作成してみませんか22:00~23:00
9月17日(日)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月17日(日)クラス便りを書くことに困っている人のための相談会21:00~22:00
9月17日(日)保育指導案が書ける人なら分かる全体的な計画や教育課程の見直し方22:00~23:00
9月18日(月)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月21日(木)いずれは講師や教室の先生になりたい人の勉強会22:00~23:30
9月22日(金)猫月茶話会「保育でやらかした話(仮題)」21:00~22:00
9月22日(金)主任・教頭の酒のつまみになる話22:00~23:00(高確率で延長あり)
9月23日(土)まこっちゃんの表現遊び研修21:00~22:00
9月24日(日)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月24日(日)ドキュメンテーションから分かる発達の話を運動遊びの専門家の人に聞いてみよう(1歳児編)14:00~15:00
9月24日(日)マネジメントの研修(仮題)、またはサークルメンバーが作成したドキュメンテーションを見ながら子どもの発達を考える研修(仮題)15:30~16:30
9月25日(月)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月26日(火)仕事を辞めた人、辞めたい人の集い21:00~22:00
9月28日(木)いずれは講師や教室の先生になりたい人の勉強会22:00~23:30
9月29日(金)先輩の頭の中(子ども同士のトラブルにどう関わり解決するか)21:00~22:00
9月29日(金)一緒に書籍作成してみませんか22:00~23:00
9月30日(土)クラス担任と関係者の集い(アルコールあり)22:00~23:00(高確率で延長あり)
研修・催しへの参加方法
①サークルのメンバーになるhttps://note.com/forhoikusha
②掲示板を見て、参加したい催しのリンクをクリックする
(掲示板はこちらhttps://note.com/forhoikusha/membership/boards)
これだけです。
サークルのメンバーになった人は、参加したい催しがあったら、ZOOMのリンクをクリックしてください。ZOOMミーティングで顔出しは不要です。
オンラインサークル「VIREVA」3つのプラン
オンラインサークル「VIREVA」には3つのプランがあります。プランによって参加できる催しの数が違いますので、自分にとってより得なプランを選んでください。
いずれは講師や教室をやりたいプラン
「いずれは講師や教室をやりたいプラン」のメンバーは、全ての催しに参加することができます。「いずれは講師や教室の先生になりたい人の勉強会」では、パワポやその他のツールを使った、資料・告知画像の作り方や文章の書き方などを学ぶことができ、このサークルの主催者側として参加することもできるようになります。とにかく突き詰めたい人はこちらのプランにどうぞ。
保育は専門職プラン
「いずれは講師や教室の先生になりたい人の勉強会」を除く、全ての催しに参加することができます。1番多くの人が参加しているプランです。指導案や要録について知りたい、実際に書いてるけど困っている、…という人はこちらのプランがオススメです。
お楽しみスキルUPプラン
お楽しみスキルUPプランのメンバーが参加できる9月の催しは、次の通りです。
9月2日(土)【写真1枚だけでも分かる】子どもが感じていること学んでいることを見つける研修21:00~22:00
9月3日(日)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月4日(月)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月8日(金)クラス担任と関係者の集い(ノンアルコール)22:00~23:00(高確率で延長あり)
9月10日(日)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月10日(日)環境構成・援助の引き出しを10倍に増やす思考ツール
9月17日(日)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月17日(日)クラス便りを書くことに困っている人のための相談会21:00~22:00
9月18日(月)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月22日(金)猫月茶話会「保育でやらかした話(仮題)」21:00~22:00
9月24日(日)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月25日(月)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由)
9月30日(土)クラス担任と関係者の集い(アルコール有)22:00~23:00(高確率で延長あり)
他、3つの研修を調整中です。
よく分からないまま、なんとか保育をやってます。でも、ちょっとでも向上したい…という人はこちら。
参加の仕方
①サークルのメンバーになるhttps://note.com/forhoikusha
②掲示板を見て、参加したい催しのリンクをクリックする
(掲示板はこちらhttps://note.com/forhoikusha/membership/boards)
メンバー一同、あなたの参加を楽しみに待っています。