【行事のあり方を見直そう】ハロウィンを遊びつくして他の行事も無理なく行う前例にしたい
10月31日はハロウィンです。「ハロウィンなんて子どもは知らないでしょう?大変になることはしたくないよ」…という人もいるかもしれませんが、スーパーではハロウィン仕様で包装されたお菓子が並んでいます。小さな子どもでも、目に…
10月31日はハロウィンです。「ハロウィンなんて子どもは知らないでしょう?大変になることはしたくないよ」…という人もいるかもしれませんが、スーパーではハロウィン仕様で包装されたお菓子が並んでいます。小さな子どもでも、目に…
あなたは保育の振り返りをしていますか?「上手くいった」「ダメだ…」という単純なものではなく、子どもが見せた姿の意味を考え、保育をどう改善していくかという振り返りです。今回は、芋掘りで見られる姿を取り上げ、振り返りの1例を…
あなたは、季節の行事に関して、子どものどんな姿を記録していますか?保育所保育指針、認定こども園教育・保育要領には、5領域の「環境」のところに季節の行事のことが書いてあります。今回は、1歳以上3歳未満児について、「環境」の…
先日、「ある3歳児クラスの1年間の話」という研修を行いました。1年をどう見通すか。夏祭り、運動会、発表会等の行事をどのように位置づけてどう向かうのか。…という研修です。研修後、「5歳児の場合は?」という質問を頂いたのでシ…
防犯標語の「いかのおすし」を知っていますか?これ、幼児にとっては難しいです。もちろん、この言葉に触れて知っておくことは必要でしょうけど、言葉だけ覚えようと思っても難しいんですよね。「幼児がやってみて身に付くこと、実際にで…
あなたの園では行事の振り返りをしていますか?行事が終わるとすぐに「お疲れ様」と言って帰ってしまう園もありますよね。今回の記事では、振り返りをするのと同時に来年の起案がほとんどできてしまう方法と、振り返りの時間を捻出する方…
あなたは発表会のことをそろそろ考えていますか?1年を締めくくる発表会や最後の保育公開では、子どもが育った姿を見てもらうことで「これで小学生になっても大丈夫」と安心してもらいたいですよね。ですが、無理はしたくないところです…
夏が終わりに近付くと、「そろそろ運動会」という話も出てきますよね。会場を借りるような場合は、1年も前から次の年の運動会について考えなければならない園もありますが。さて、今回は「リレーで得ることができる経験」の話です。 「…
保育関係者のみなさん、今年の運動会は中止ですか? 「運動会が中止になる」という場合、無くなるのは、保護者のみなさんに子ども達の姿を見てもらう機会ばかりではありません。体を動かす機会も無くなりますよね。「運動会はするけれど…
保育関係者のみなさん、今年の運動会は中止ですか? 「運動会が中止になる」という場合、無くなるのは、保護者のみなさんに子ども達の姿を見てもらう機会ばかりではありません。体を動かす機会も無くなりますよね。「運動会はするけれど…