CATEGORY 気持ちを楽にする家事・子育て

気持ちを楽にする家事・子育て

【取り繕わなくても大丈夫】本当のことを伝えたら子ども達の態度がガラッと変わった話

あるとき、幼稚園の子ども達(年長児)に、「もしかして、なんにも頑張らなくても大人になったらできるって思ってない?」と聞いてみました。興味深いことに、半数以上の子どもが驚いていたんです。このときの話題は、ハシの持ち方につい…

子どもの姿・見取り

【座れるように?話を聞けるように?】「できる」が「身に付く」になるために考えておきたいこと

「できるはずなのにやらない」ってありますよね。自分で食べることができるはずなのに食べさせてもらいたがる。着替えることができるのに脱がせてもらいたがる。小学生だと、他のものは出すのに、なぜか給食のエプロンはランドセルから出…

気持ちを楽にする家事・子育て

「物で釣る」という育児はダメだと言われるけど実は上手くするとダメでもないし非常に便利な方法だという話

ご褒美を与えると子どもはやる気になるけど、そのうち、ご褒美を与えられない時には動かなくなる。自ら取り組むことができなくなる。…というような話を聞いたことがありませんか?これは事実かもしれませんが、物で釣るとやる気になるの…

気持ちを楽にする家事・子育て

【テーマパークにて】子どもよりもお父さんの方が注意されることが多いという状況から支援のあり方を考える

あるテーマパークにて。小さな子ども向けの乗り物で、スタッフさんが毎回のように注意をしてたんですよ。子どもよりも、お父さんの方が立っていて、注意をされて慌てて座るお父さんの姿が何度も見られました。この姿を非難するのは簡単な…

保育士の働き方

「保育と育児は違う」から見えてくる園庭と公園の違いと園庭が無い園の保育で意識したいこと

「保育と育児は違う」という言葉を聞きます。何が違うかを考えたとき、1つは仕事としての意識をもって子どもに接するかどうか、もう1つは環境です(私調べ)。特に、環境の違いは本当に大きくて、「子どもが生活するための建物」か、「…

気持ちを楽にする家事・子育て

【3歳までに味覚は決まる】みたいな言葉を信じて頑張りすぎたり3歳を超えたからもう遅いと思ったりしなくてよい話

「子どもの好き嫌いにどう対応するか」「離乳食はどうしたら…」「給食を残させてもらえず困ります」等々、子どもの食に関しての悩みは終わりがありません。そんな中「◯歳までに好き嫌いを無くす」「味覚の発達は◯歳が…」のような言葉…

子どもの姿・見取り

【よく考えるとこうなる】子どもの視野についてよく考えてみると子どもへの適切な関わり方が分かってくる話

子どもの視野は大人とは違って狭いです。周りが見えないから転びやすく、確認するためにキョロキョロしています。誰かが近付いてくるときは急に目の前に現れたように感じ、驚いてしまいます。これらのことをよく考えてみると、育児、保育…

気持ちを楽にする家事・子育て

【せれん…って?】子どもの言い間違いと「ら抜き言葉」と子どもが動詞の活用を予測して言葉を作っている話

娘達は小さい頃、「できない」のことを「せれん」と言っていました。下の娘は、姉が言うのを聞いて覚えたのでしょうが、上の娘が言う「せれん」はどこから来たのか…と思っていたところ、娘の友人のお母さんから「うちの子も言ってた」と…