CATEGORY 指導案の書き方

保育士の働き方

【増やす→変える】これだけで保育と指導案を書くことがずいぶんシンプルになるのではないかなという話

あなたは保育中にしないといけないことが多すぎて疲弊していませんか?子どもの人数が多くてどこを見ればいいか分からないし、というより、噛み付きや引っ掻きを止めるだけで精一杯だし、その上、書類を書く時間も限られているし(そんな…

保育士の働き方

【書きづらいのには理由がある】ねらいで悩みすぎるのをやめると指導案が格段に書きやすくなる話

こちらは、保育塾のオンライン研修より「指導案はここから書く! ビックリするくらい書きやすくなる順番を教えます」の一部を公開してお届けする記事です。適切な指導案を書くには、「目の前にある用紙の左上から書き始めて下まで順番に…

指導案の書き方

【ブログ1記事最速30分】ブログも記録や保育指導案を書くことも似たようなものなので早く書くポイントを伝えます

ブログを1記事書く最短の時間が更新されました。本当言うと、今から更新されます。と宣言してこの記事を書き始めます。時間をかけずに書くポイントは、ブログを書くときも記録や保育指導案を書くときも同じことなんですよね。今回の記事…

ねらいと内容

新任の保育者が書いた指導案の「ねらい」を「発達に合ってないから」と急に変えるのは無謀だという話

新任の保育者が書いた保育指導案は、直さなければならないところがたくさんあります。残念ながら、どれだけ一生懸命に書いたとしても、足りない部分がたくさんあるんです。ですが、「これは簡単過ぎる」「発達に合ってないから」などと、…