保育塾のオンラインサークル「VIREVA」4月も盛りだくさんの催しがあります
保育塾のオンラインサークル「VIREVA(ビリーバ)」は・保育の現場に合った研修や催しをいくつも受けることができます。・研修やお楽しみの催しは、毎日のように開催されます。・信じられないくらいリーズナブルです。 '…
保育塾のオンラインサークル「VIREVA(ビリーバ)」は・保育の現場に合った研修や催しをいくつも受けることができます。・研修やお楽しみの催しは、毎日のように開催されます。・信じられないくらいリーズナブルです。 '…
保育をしているみなさん、子ども達はドッジボールを楽しんでいますか?参加したくない子どもや、外野に出てから手持ち無沙汰な子どもはいませんか?心から楽しめている子どもがどれくらいいるでしょうか。ちょっと立ち止まって「何を大切…
この記事を読んでいるあなたは保育者でしょうか。子どもに「ママがいい」といって泣かれたら、どのように対応していますか?「ママがいいよね」とか、「ママ急いで迎えに来る途中だよ」などと言っていますか?この記事では、子どもが言う…
「自己紹介を少しずつ変えて、いろんな場面で使い回したい」「初めてのお便りで何を書くか分からない」「毎年同じ自己紹介になってしまう」などで悩んでいる保育所・幼稚園の先生方、今日で全部解決です。 この記事では、保育所・幼稚園…
「4月は年度の始めだから、書き出しをちょっと変えたい」「書き出しはできたけど、2文目が続かない」などで悩んでいる、保育所・幼稚園の先生方、今日で全部解決です。 この記事では、保育所・幼稚園の、4月のおたよりにぴったりな書…
保育所・幼稚園で歌いたい4月の歌を集めました。全曲リンクがしてあって、試聴できます。4月に歌う歌を、サクッと決めてしまいましょう。 4月に歌いたい歌、聴きたい歌 おかえりのうた おはながわらった おはようのうた かわいい…
保育塾のオンラインサークル「VIREVA(ビリーバ)」は・保育の現場に合った研修や催しをいくつも受けることができます。・研修やお楽しみの催しは、毎日のように開催されます。・信じられないくらいリーズナブルです。 '…
保育所、幼稚園の要録について、基本の書き方をお伝えするオンライン研修を行います。ペンが止まって進まない方、書くことがありすぎて上手くまとめることができない方の両方におすすめします。「教えてもらったやり方で指導したら、先生…
連絡帳は、1分ほどで1人分を書くことができます。 宣伝文句で大げさに言っているのではありません。本当に1分ほどで書けるようになるんです。もちろん、丁寧に書きたいときは時間をかけて書けば良いです。丁寧に書くことと、時間をか…
Q.ある園では、年中児と4年生の交流があります。あなたが関わるとしたら、どんな意図をもって、どのように交流を行いますか? 今回の研修では、この質問に答えてもらいます。 …というとハードルが高いでしょうから、希望された方だ…
保育塾では、「無理しない小学校との接続」についてオンライン研修をしています。前回、前々回は、「幼保小の架け橋プログラム」や、小学校の先生とどのように話を進めていくかについて、研修を行いました。今回は、カリキュラムの例を見…
連絡帳は、1分ほどで1人分を書くことができます。 Q.文を書くことが得意な人だから書けるんでしょう? と思ったあなた。単に文章を書くことが得意でも、連絡帳を書くことはできません。SNSに投稿するとき、友達にLINEを送る…
9月に「環境構成・援助の引き出しを10倍に増やす思考ツール」という研修をしました。環境構成・援助の引き出しを増やす思考ツールを4つ紹介した研修で、そのときに頂いた感想の1つがこちらです。 ありがとうございました!環境構成…