保育指導案が書ける人なら分かる全体的な計画の見直し方(実践編)
保育塾のオンライン研修のお知らせです。研修を受けずにこの記事を読むだけでも保育に役立つので、まずは読んでみてください。 あなたは、自園の「全体的な計画」を、すぐに取り出して見ることができますか?自園の全体的な計画を見たこ…
保育塾のオンライン研修のお知らせです。研修を受けずにこの記事を読むだけでも保育に役立つので、まずは読んでみてください。 あなたは、自園の「全体的な計画」を、すぐに取り出して見ることができますか?自園の全体的な計画を見たこ…
保育塾からオンライン研修のお知らせです。研修を受けずにこの記事を読むだけでも保育に役立つので、まずは読んでみてください。 あなたはリフレーミングを知っていますか? 簡単に言うと、リフレーミングとは、物事を捉える枠組み(フ…
あなたは、「ねらい」に何を書こうかな…と、迷ったり分からなくなってしまったりしたことはありませんか?そのようなとき、思い出してもらいたいことがあります。それは、「子どもの心に注目する」ということです。しようとしている保育…
あるとき、幼稚園の子ども達(年長児)に、「もしかして、なんにも頑張らなくても大人になったらできるって思ってない?」と聞いてみました。興味深いことに、半数以上の子どもが驚いていたんです。このときの話題は、ハシの持ち方につい…
なぜ他の援助ではなく見守るのでしょうか?いつまで見守りますか?「見守る」の次の手は考えてありますか?これらの質問をされたとき、あなたは答えることができるでしょうか。ということを考える記事を以前書きました。その記事の中で、…
保育塾では、サブスクリプション方式で研修その他の催しに参加できるオンラインサークルを行っています。こちらはオンラインサークル「VIREVA」の10月の予定です。10月からは、小学校との接続、要録に関する研修が登場します。…
10月31日はハロウィンです。「ハロウィンなんて子どもは知らないでしょう?大変になることはしたくないよ」…という人もいるかもしれませんが、スーパーではハロウィン仕様で包装されたお菓子が並んでいます。小さな子どもでも、目に…
あなたは、「どんな遊びをしたらよいのだろうか」「明日、何をしようかな」という場合、何を参考にしていますか?保育の雑誌?それとも、どこかのサイト?このサイトを参考にしてもらえるのもありがたいのですが、私は文部科学省のサイト…
こいのぼりの歌詞は、私が子どもの頃は「大きいまごい」ではなくて「大きなまごい」でした。でも、「小さいひごい」は昔から「小さいひごい」だったんですよ。…という話をしても、誰も覚えてなくて、「記憶違いだったかな…」と思ってい…
「満足いくまで好きなように」を許してしまうと、子どもがワガママになる…なんて考える人もいます。これ、「子どもを放っておいて好き放題」と区別がつかない、違う言い方をすると、子どもの好奇心が満たされているかどうかが見えていな…