10の姿「思考力の芽生え」について具体的な姿を砂場での遊びで考える
「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の1つに「思考力の芽生え」があります。思考力と言われると、何か頭を使って考えることが思い浮かぶでしょうが、保育の場面では、具体的にはどんな姿なんでしょうか。特に、年長になるまでのとこ…
「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の1つに「思考力の芽生え」があります。思考力と言われると、何か頭を使って考えることが思い浮かぶでしょうが、保育の場面では、具体的にはどんな姿なんでしょうか。特に、年長になるまでのとこ…
保育所保育指針を一生懸命に読んでいるあなた。 保育所保育指針を読むほどに、上手くいかないことがあるんですよ。 「え?何言ってるの?」「保育指針って大事なんじゃないの?」と思いますよね。 その通りです。 保育指針はとっても…
「資質・能力の3つの柱」と「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」って、ややこしいですよね。 「全体的な計画?5領域?10の姿?言葉が多すぎ!」「で、結局どれが大事なの?」などと思って、普段の保育指導案も書けなくなっ…
「5領域と10の姿はどう関係してるのか分からない」「保育課程は10の姿で見直すの?」「要録にどう書いていいか分からない」というような質問がよくあります。まだ迷ってる人、困っている人が、たくさんいるようです。 今回は、「5…
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・全体的な計画や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任している人は、10の姿を取り入れて、子どもの具体的な姿を書き出すのは大変で…
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・全体的な計画や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任している人は、10の姿を取り入れて、子どもの具体的な姿を書き出すのは大変で…
保育関係者のみなさんにとって、大変なお知らせです。 「知識及び技能の基礎」「思考力、判断力、表現力等の基礎」「学びに向かう力、人間性等」の「3つの柱」がありますよね。 「それでは今から、この3つの柱を視点に子どもを評価し…
ショックなお知らせです。 どれだけ一生懸命「10の姿」「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」で語っても、小学校の先生達には通じません。 正確に言うと、通じたつもりになっていても、伝えたいことがそのまま伝わることはありませ…
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・全体的な計画や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任している人は、10の姿を取り入れて、子どもの具体的な姿を書き出すのは大変で…
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・保育課程や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 今回は「豊かな感性と表現」につながる具体的な姿を考えてみましょう。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任している人…