「10の姿」(思考力の芽生え)につながる具体的な姿を考えるヒント
児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・保育課程や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 今回は「思考力の芽生え」につながる具体的な姿を考えてみましょう。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任している人は、…
児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・保育課程や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 今回は「思考力の芽生え」につながる具体的な姿を考えてみましょう。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任している人は、…
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・保育課程や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 今回は「社会生活との関わり」につながる具体的な姿を考えてみましょう。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任している…
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・保育課程や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 今回は「道徳性・規範意識の芽生え」につながる具体的な姿を考えてみましょう。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任し…
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・保育課程や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 今回は「自立心」につながる具体的な姿を考えてみましょう。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任している人は、10の…
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・保育課程や指導計画に取り入れなければならないみなさん。 今回は(健康な心と体)につながる具体的な姿を考えてみましょう。 5歳はともかく、3歳や4歳を担任している人は、…
どこの幼稚園・保育所でも、何かしらの生き物を飼っていますよね。 玄関にメダカの水槽があると、毎朝メダカにあいさつをしている子どももいるでしょう。 昔はニワトリやハトなんかも普通に飼っていました。 あなたは、保育所や幼稚園…
みなさんにとって、身近な生き物ってなんですか? 金魚?メダカ?ウサギ? これらは飼おうと思って連れてこないと、身近にはいませんね。 もっと身近な生き物は、飼おうと思わなくてもすぐ側にいます。 モソモソ動いて可愛いダンゴム…
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を、教育課程・全体的な計画や、指導計画に取り入れなければならないみなさん。 まずは、お疲れ様です。 特に、3歳や4歳を担任している人は、10の姿を取り入れて、子どもの具体的な姿を書…
このたび、幼稚園教育要領や保育所保育指針が改定されました。 改定前の「ねらい」と改訂後の「ねらい」の違いが、具体的に分かりますか? 「資質・能力のことを書かないと」とか考えていますか? よく分からないから今まで通りに「ね…
「3つの柱」と「10の姿」のおかげで、教育課程・全体的な計画の見直しが大変になった・・・ と思っている方、実はそんなに大変ではないんです。 「3つの柱」「10の姿」を踏まえて教育課程・全体的な計画を見直すときに、大切なポ…