CATEGORY 研究・研修・その他アイディア

研究・研修・その他アイディア

保育塾のオンラインサークル「VIREVA」9月の予定(9月も新しい企画が登場します)

保育塾のオンラインサークル「VIREVA」の、9月の予定をお知らせします。9月も新しい企画が登場しますよ。指導案、記録、要録、連絡帳の研修は、日曜の夜、2本立てになって参加しやすくなりました。また、これらの研修の受講証が…

保育士の働き方

【やってないことに誰も気づかない】傍観者効果を考慮して保育現場の人数が適正かどうかを見直してみる

あなたは、「傍観者効果」という言葉を知っていますか?「自分以外にも傍観者がたくさんいる時に、率先して行動を起こさなくなる」という、集団心理の一つだそうです。これを保育現場に当てはめてみると、問題点の改善方法を見付けやすい…

保育士の働き方

【言葉は変化する】保育の現場で「正しい言葉」を気にし過ぎると窮屈になるのでもう少し楽にしても良いのではという話

先日、「保育中に方言を使わないように指導を受けた」という相談をされたのですが、「方言を使わせない」というのは戦時中に行われた方言の弾圧に通じるものがあるのではないかなと思っています。ここまで言うと、ちょっと大げさに受け取…