【記録・要録・指導案】保育の全てを変えることができる「リフレーミング」を活用しよう ~記録編~
あなたはリフレーミングを知っていますか? 簡単に言うと、リフレーミングとは、物事を捉える枠組み(フレーム)を変えて、違う視点から物事を見ることです。 世間一般では、リフレ-ミングでしていることは「ポジティブな言葉への変換…
あなたはリフレーミングを知っていますか? 簡単に言うと、リフレーミングとは、物事を捉える枠組み(フレーム)を変えて、違う視点から物事を見ることです。 世間一般では、リフレ-ミングでしていることは「ポジティブな言葉への変換…
保育塾のオンラインサークル「VIREVA(ビリーバ)」は・保育の現場に合った研修や催しをいくつも受けることができます。・研修やお楽しみの催しは、毎日のように開催されます。・信じられないくらいリーズナブルです。 '…
保育塾のオンラインサークル「VIREVA(ビリーバ)」は・保育の現場に合った研修や催しをいくつも受けることができます。・研修やお楽しみの催しは、毎日のように開催されます。・信じられないくらいリーズナブルです。 '…
人は共同作業を行う際、必ず怠けてしまうものらしいです。それは保育現場でも避けられません。保育現場で働いているのも人ですから。この記事では、リンゲルマンの実験で明らかになった数字が本当だとして、それを保育現場に当てはめてみ…
たとえば、制作や、運動会に向けての活動など、クラスでの活動をしているときに、それをやりたくない子どもがいたらどうしますか? 「促す」「誘う」「繰り返し伝える」「お願いする」「やり方を教える」「楽しさを伝える」「なぜやりた…
「次週の週案を、担任と上司で検討する会議を設けている」という話を聞きました。なるほど。素晴らしい。で、その会議は木曜にあると。そのために、水曜に次週の週案を提出だと。若い人は書くのに時間がかかるから、月曜や火曜には書き始…
みなさん、要録を書いてますか?0歳で書く園は少ないかもしれませんが、なんらかの個人の記録を書くところはありますよね。0歳の例文が書いてある本が少なくて、「参考にするものが無い…」と嘆いているあなたに、「保育所保育指針解説…
「子ども向け」も「子どもだまし」も大人を主語とする言葉です。「大人が子ども向けのイベントを企画する」とか「大人が子どもだましのコンテンツを作る」なんですよね。保育でいう「環境を構成する」も「大人が環境を構成する」ですが、…
保育室に入ってくる子ども達を保育者が出迎える。あいさつを交わし、子ども達はカバンを置き、シール帳を取りだしてシールを貼る。…という朝の風景が変わってきているようですね。ICT化で出欠の確認方法が変わり、「できるだけ皆勤」…
あなたは上司に「自分で考えて」と言われたことがありますか?または、部下に向かって言ったことは?私が受ける相談で、かなり多い悩みが「自分で考えてと言われても分からない」というものです。新任の先生だけではなく、経験が何年かあ…