オンライン研修のお知らせ「無理しない小学校との接続を考える(カリキュラム作成編)」
保育塾では、「無理しない小学校との接続」についてオンライン研修をしています。前回、前々回は、「幼保小の架け橋プログラム」や、小学校の先生とどのように話を進めていくかについて、研修を行いました。今回は、カリキュラムの例を見…
保育塾では、「無理しない小学校との接続」についてオンライン研修をしています。前回、前々回は、「幼保小の架け橋プログラム」や、小学校の先生とどのように話を進めていくかについて、研修を行いました。今回は、カリキュラムの例を見…
連絡帳は、1分ほどで1人分を書くことができます。 Q.文を書くことが得意な人だから書けるんでしょう? と思ったあなた。単に文章を書くことが得意でも、連絡帳を書くことはできません。SNSに投稿するとき、友達にLINEを送る…
9月に「環境構成・援助の引き出しを10倍に増やす思考ツール」という研修をしました。環境構成・援助の引き出しを増やす思考ツールを4つ紹介した研修で、そのときに頂いた感想の1つがこちらです。 ありがとうございました!環境構成…
保育塾はオンラインサークル「VIREVA(ビリーバ)」を開催しています。・保育の現場に合った研修や催しをいくつも受けることができます。・研修やお楽しみの催しは、毎日のように開催されます。・信じられないくらいリーズナブルで…
今回は、小学校との接続を無理せずにやっていく研修の実践編です。 10の姿をどう捉えるかが分かる 10の姿と5領域とのつながりが分かる 「入学までに◯◯できるように」への対応が分かる 「3歳までに◯◯できるように」への対応…
連絡帳は、1分ほどで1人分を書くことができます。面白いことに、文章を書くのが得意でも、連絡帳を短時間で書くことにはならないんですよ。SNSに投稿するとき、友達にLINEを送るとき、保護者さん向けにお便りを書くとき、指導案…
今回は、必要のない書類をなんとかする話です。とはいえ、単に無くすだけでは支障が出る場合もあるんですよね。簡単に無くせるものなら、とっくに無くなっているはずです。「前からやってるから」が思考停止なのは確かですが、何かしらの…
実は私、某キャリアアップ研修で、3年続けて小学校との接続について講師をしています。気に入って頂けているのだろうなと思いますが、まず、誤解の無いようハッキリ申し上げておきます。「小学校に入学するまでに座れるようにしておきま…
あなたは「全体的な計画」や「教育課程」という言葉を知っていますか?作成したことや見直したことは?すぐに取り出して見ることができますか?難しそうな言葉で、見たこともない人もけっこういるんですよね。ですが、実は園の全職員が関…
人は共同作業を行う際、必ず怠けてしまうものらしいです。それは保育現場でも避けられません。保育現場で働いているのも人ですから。この記事では、リンゲルマンの実験で明らかになった数字が本当だとして、それを保育現場に当てはめてみ…