【安全?意味が無い?】保育中にメモをとることで起こる子どもへの意外な効果とは
あなたは保育中に、子どもの目の前でメモをとっていますか?安全面に目を向けると、ペンが危険かもしれないし、子どもから目を離すことにもなるので、保育中にメモをとらない人の方が多いのではと思います。ですが、保育中にメモをとるこ…
あなたは保育中に、子どもの目の前でメモをとっていますか?安全面に目を向けると、ペンが危険かもしれないし、子どもから目を離すことにもなるので、保育中にメモをとらない人の方が多いのではと思います。ですが、保育中にメモをとるこ…
新任の保育者が書いた保育指導案は、直さなければならないところがたくさんあります。残念ながら、どれだけ一生懸命に書いたとしても、足りない部分がたくさんあるんです。ですが、「これは簡単過ぎる」「発達に合ってないから」などと、…
養護の「ねらい及び内容」と教育の「ねらい及び内容」が分からない、ハッキリ分けることができない、保育指導案の様式に迷う…等で困っている人がいますよね。明確に教えてくれる人もいないし、保育指針を読んでも難しくて迷ってしまいま…
「残業はしたくない」「できる限り決められた時間内に仕事をする必要がある」という点では、保育の世界もビジネスの世界も同じです。そこで、今回はビジネスの世界で取り上げられることが多いパレートの法則(80:20の法則)について…
保育で行う声のかけ方は、小さい子どもだけではなくて万人に通用する…というよりも、もっといろいろな場面で取り入れられてよいのでは?と常々思っています。今回の記事では、「保育で行う声のかけ方を高校生にしたらどうなったか」とい…
今回は、「保育現場で働く人がメチャクチャ仕事できる」という検証をしてみたいと思います。もちろん、人によりますので、実際に仕事ができていない人もたくさんいます。正確に言うと、「保育現場で仕事をしていくには様々な力が必要で、…
子どもには大きく成長をしてもらいたいものです。そのために、大人はいろいろと手を尽くすのですが、今回は「子どもが今見せている姿そのものを大事にした援助」を考えてみます。「目の前の子どもは、まさに今成長している」ということで…
「今日誰と遊んだの?」と聞いて、毎回のように「先生」とか「誰も遊んでくれなかった」と返事をされ、心配になってしまったことってありませんか?…という記事を以前書いたのですが、「今日は何をして遊んだの?」も同様です。実は、「…
あなたはどのような状態を見て「この子は絵が描ける」「この子は描けない」と判断しますか?クラスの子ども達全員の絵が並べてあったら、「うちの子だけ描けてない」とか、「あの子は上手」などと思われることもあるでしょう。そのように…
あなたの園では、まだ連絡帳や壁面飾りがありますか?簡素化、ICT化で、やめてしまった園もありますよね。今のところ「やめても特に問題は無く、時間ができてありがたい」という話しか聞きませんが、自分がやったことの良い面だけ伝え…