【すき間時間に終わらせる】文字数を意識しないで記録をするといろんなことが上手くいく話
あなたは日々の記録をいつ書いていますか?子ども達が昼寝をしている間、休憩時間のはずなのに記録を書いていませんか?今回の記事では、記録の仕方について「書きやすいように書きましょう」「書ける分だけ書きましょう」という提案をし…
あなたは日々の記録をいつ書いていますか?子ども達が昼寝をしている間、休憩時間のはずなのに記録を書いていませんか?今回の記事では、記録の仕方について「書きやすいように書きましょう」「書ける分だけ書きましょう」という提案をし…
乳児保育に関わるねらい及び内容の視点について、次の◯◯に当てはまる言葉が分かりますか? ア◯◯的発達に関する視点「健やかに伸び伸びと育つ」イ◯◯的発達に関する視点「身近な人と気持ちが通じ合う」ウ◯◯的発達に関する視点「身…
早朝はかなり涼しくなってきました(これを書いている時点で9月末)。保育者のみなさんがギリギリになって慌てなくてもすむように、今回の記事はメダカの冬眠について書いていきます。分かりやすいようにQ&Aの形で書いていきますので…
あなたは、おたよりや指導案を書くとき、時間がたくさん必要ですか?時間がたくさんかかって困っているのであれば、書き方を見直してみてはいかがでしょうか。今回の記事では、思い切って「文を完成させない」という方法を試してみること…
「入学前に座って話を聞けるようにしておいてください」「入学までに、自分で自分のことはできるようにしておいてください」などということを、小学校の先生から言われたことはありませんか? 小学校の先生の気持ちは分かります。幼稚園…
連絡帳これ以上ムリ。 全く進まない… と思ったことがある方いませんか? いますよね。 この記事では、連絡帳を書いていてペンが完全に止まったとき、その状態からでもなんとかなるどころか、今までよりもグレードアップした内容にな…
連絡帳これ以上ムリ。 全然思い出せない… と思ったことがある方いませんか? いますよね。 この記事では、連絡帳を書いていてペンが止まったとき、その状態からでもなんとかなるどころか、今までよりもグレードアップした連絡帳の内…
先日、ZOOMを使った研修を行いました。 現場経験が無くても子育て経験無しでも「子どもを深く見るってこういうことなんだ」ということが分かる研修 という長い名前の研修です。 ツイッターで呼びかけたところ、思った以上の反応を…
オンライン保育って、誰がどのような形でするのが良いのでしょうか? 結論から言うと、各園での普段の様子を発信すると考えれば、もう少し可能性が広がり、リアルタイムであったほうが良い部分と、録画してあるものを見た方が良い部分が…
「保育現場は3密です!」という悲痛な叫びが多く聞かれます。 確かに、決して広いとは言えない場所に大勢の子どもが集められ、子ども達みんながくっついてくる保育現場は「3密(「密閉」「密集」「密接」)」と言いたくなるのも分かり…