【超簡単!最大4ステップでできる】パソコンをスピードアップさせる5つの方法

パソコンが遅いのは気になる。

だけど、パソコン初心者にとっては、パソコンが遅いことよりも、スピードアップさせるための作業の方が苦痛です。

ということで、無料で簡単にスピードアップさせる方法だけを集めました。

画像を見ながら、最大4ステップでスピードアップさせる方法です。

初心者の人も、挑戦してみてくださいね。

 

パソコンを簡単にスピードアップさせる5つの方法とは

今回取り上げた方法は、次の5つです。

・cドライブの空き容量を増やす
・Windowsをアップデートする
・デフラグをする
・省電力をやめる
・デスクトップを整理する

この5つの言葉が全然分からなくても、この記事の画像を見ながら、同じことをするだけなので大丈夫です。

ただ、この記事に載せている画像はWindows10の画面です。

どうしても分からなかったら、「Windows8 デフラグ」などと検索をして、他の人が書いた記事を探してみてください。

それでは、具体的に見ていきましょう。

 

Cドライブの空き容量を増やす

Cドライブには、いろいろなものが入っています。

その中には、「必ずCドライブに入ってないといけない」というわけではないものもあります。

整理してしまいましょう。

 

ハードディスクのクリーンアップをする

デスクトップ画面の左下の方に、「ここに入力して検索」みたいな、検索できるところがありますか?

①そこに「クリーンアップ」と入れて、検索

②ディスククリーンアップというのが出てくるのでクリック

③いらないものを選んでチェック

どれがいらないものか分からないなら、ゴミ箱の中身くらいにしておきましょう。

④下の方の「OK」ボタンを押す

クリーンアップは以上終わりです。

 

Dドライブを使う

Cドライブがいっぱいにならないように、Dドライブに移します。

音楽とか、動画、写真などは、多くなってくると容量も大きくなります。

Dドライブに移してしまいましょう。

無料ではないですが、外付けのハードディスクを用意すると、Dドライブと同じようにハードディスクに移動させることもできます。

 

Windowsをアップデートする

Windowsをアップデートすると、速くなるのはもちろん、セキュリティの面でも安心です。

常に最新のものにしておきましょう。

①「アップデート」で検索

 

②「Windows Updateの設定」をクリック

③「今すぐインストール」をクリック

Windowsのアップデートは以上で終わりです。

 

デフラグをする

パソコンは、結構バラバラな状態で、ものをしまっているようです。

それを「断片化している」と言います。

断片化しているものをまとめて整理するのが「デフラグ」です。

机の上が雑然としているのを片付けると、仕事の効率が上がるのと同じことです。

 

①「デフラグ」で検索

②「ドライブのデフラグと最適化」をクリック

③Cドライブを選んで「最適化」のボタンをクリック

定期的にデフラグをする設定になっていると、デフラグをする必要がありません。

もし、ずっとデフラグをしていない状態でデフラグすると、何時間もかかることがあります。

「あと3時間です」みたいに画面に出てくるはずです。

「中断する」のボタンをクリックして、時間があるときにやり直しましょう。

 

省電力をやめる

省電力のプランになっていると、電力を使わない分パソコンのスピードは遅くなります。

省電力のプランをやめてみましょう。

そろそろ慣れてきたでしょうから、1つの画面を1ステップにします。

①「省電力」で検索して出てくる「電源プランの選択」をクリック

②「電源プランの作成」をクリック

③「高パフォーマンス」にチェックを入れて、「次へ」をクリック

④「作成」をクリック

省電力のプランをやめる方法は以上です。

最後の「作成」の画面では、他のところの選択は適当でOKです。

高パフォーマンスでは「画面が明るすぎる」と感じる人もいると思います。

もう一度、同じ手順で最後の「作成」ボタンの画面に来て、明るさを調整してください。

 

デスクトップを整理する

デスクトップにたくさんのものがある人は整理をしましょう。

ワードやエクセルで作った文書のショートカット、使っていないアプリ、電卓、カレンダーのガジェットなどは消してしまいます。

ショートカットを消しても、本体は他の部分に残っているので大丈夫ですよ。

 

また、デスクトップに保存してあるものは、他のフォルダに移しましょう。

デスクトップを整理すると、パソコンの動くスピードが速くなります。

デスクトップにものが多いと、探す手間がかかりますよね。

欲しいものを探さなくても良くなるので、仕事のスピードも上がります。

 

まとめ

今回紹介したのは、無料で簡単にパソコンのスピードを速くする方法です。

・cドライブの空き容量を増やす
・Windowsをアップデートする
・デフラグをする
・省電力をやめる
・デスクトップを整理する

Windows10の画面で説明をしたので、「使っている用語が違う」という人もいると思います。

ヤフーやグーグルで「Windows7 デフラグ」などと検索してみましょう。

 

この記事を読んで「全然分からなかった」という人は【パソコンが超苦手な人でも簡単に実践できる】パソコンを速く動かす方法を見てください。

 

パソコンで仕事の時間を短縮したい人は、こちらもご覧ください。

「幼稚園教育要領解説」「保育所保育指針解説」の調べ物はパソコンを使うと10倍速くなる!

保育の事務的な手紙・おたよりを5分で書く方法

持ち帰りの仕事を90分減らす!パソコンが苦手でも今すぐ実行できる3つのこと

【初心者向け】パソコン作業中に間違って消したものを復活させる方法

【3分で分かる】エクセルで学級費の会計簿を作る方法

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

「もっといろいろと知りたい」という方は、

ホームページや、このサイトの記事が一覧になったサイトマップをご覧ください。

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のUCHI(うち)といいます。 公立幼稚園、幼保園、大学の附属で働いていた元幼稚園教諭。 現在、島根保育塾代表。仕事を効率化するだけなら簡単です。しかし、保育の質を落とさず(むしろ上げながら)効率化することは、現場を経験した人間でないと、なかなか上手くできません。「保育の質を上げる」「労働時間の短縮」これを両立させるための記事を書いていきます。あなたの園に合わせた方法を知りたい人は、お問い合わせくださいね。